今日こそやるぞ5日目(いやもう休む)

今日こそやらないページ(サービス潰れて移転五回目)

前ブログからのメモ移植(ソフト操作系)3D-COATその2

2014-07-04 00:55

思い出せる分だけ書く(じゃないと忘れる)

ブラシパレットのショートカットに登録してないけど使うブラシメモ
「ポーズ」
選択モード「ライン」で選択範囲を決めて
その後中心軸は事由に移動させての「移動」「回転」「スケール」操作ができる
「スカルプとしたけどこの素体の背筋の姿勢ないわ」とか「腕の角度もうちょっと」とか「首から上の頭ボリューム調整したい」とかのときだいたいコレ

「解像度調整」
正確にはブラシじゃないと思うけど下の方にある
サーフェイスモードのときメッシュ密度を均一に割り直してくれる
Enterおしても同じようなことやってくれるけどそっちだとピクセルペイントした情報が消える
こっちは消えない
アタリとしていれた線とか消えたら困るときはこっち

ここまで描いて思い出したけど基本サーフェイスモードでスカルプトしてた
理由
1、ボクセルモードはなんかブラシ感覚違ってくるので(特にボクセル密度が低い時のスムースブラシとか)
自分の感覚だとやりにくかった
2、ピルセルペイントでアタリとかいれながらモデリングするみたいなの期待してたけどそういうペイントするのにそもそもサーフェイスモードにしないと駄目っぽい
ボクセルモードに戻ってくるとペイントしたの全部消えるファック
3、サーフェイスモードだけでもlive系ブラシや上の「解像度調整」でメッシュ密度コントロールできるので
「メッシュが伸びすぎてどうにもならんこれ」みたいなことにならないっぽい

髪の毛のスカルプとは実験中だけど現状の方法メモ
顔より一回り大きいサーフェイスオブジェクトを別レイヤー(ボクセルツリー)に用意する
一度全部ハイドする
ハイドの反転ブラシで顔の上から描くようにすると必要なところにだけ面が出てくる
(普通にやろうとすると毛先とかで微妙な尖りや流れを生成しにくい気がするのでこの方法
 これなら描く感覚でできる
 普通のやり方で出来ないのは自分が操作に慣れてないとかそういう時用の機能を知らないからか?)
ただし予め十分なメッシュ解像度を割り振っておくこと
あとで「メッシュ解像度足りなかった」とか思ってメッシュ密度増やそうとするとハイド情報は全部消える
必要なところのスカプルト終わったらリトポして別ソフトに持っていく
(此処から先は未着手なので予定)
髪の毛の大元と跳ねっけ等少し浮かせておきたいもの、頭本体をそれぞれ読み込んで
こっちのポリゴンベースのソフトでつなぎ合わせる
髪の毛ボリュームの裏側もこっちで作る予定
髪の毛は流れの凸凹を自由に成形する分にはスカルプトがいいけど
その流れの凹凸を綺麗に調整するには断然ポリゴンのほうがいい気がする?現状では
なのでこのあと立体出力したいなら再度ここから3D-COATにもっていく
今回はMMDが最終目標なので多分ここで完結(服だとかはまだスカルプトのほうで作んなきゃ駄目)

リトポに関してだけど自動でやるのは多分駄目
小物とかの重要度低くて手間かけてられないみたいな奴にはいいかもだけど主役級キャラとか一点もの作るときのクオリティを維持してはくれない
(今回の場合だと指先の爪形状とか耳の入り組んだ形状とか、どんなにメシュ密度上げても綺麗にはならない)逆にそういう細かいところじゃない部分は手動でも全然手間かからないので全部手でやったほうがいい気がする

で、リトポ用のブラシメモ
スペース押してのブラシショートカットはスカルプト時とは別に設定できるのでこっちでも設定した方がいい

基本「ストローク」でオブジェクト上にスプラインひいて格子状模様を作ってENTERでポリゴンが張られる
円状や輪っか状のを作った場合、その内側と外側をまたぐように一本だけスプライン引けば
あとは何分割が良いかは画面上のメニューバーに数値入れれるのでそれいれてENTERしたら均等に割ってくれる

ストロークでつくったポリゴンとその隣にストロークでつくったポリゴンを張った場合
(とくに髪の毛の房等リトポしている場合)
わざとポリゴン1ライン分あけてポリゴン張ったほうが良い
その間は「点と面」でポリゴン張ってつなぎながら埋める
ポリゴンをきっちりギリギリに作って1頂点づつ結合していくより断然サクサク
「点と面」はポイントを新規に配置して面を作ることもできる(というかそっちがメイン機能)だけど
間違って余分なポイントを置いた時はポイントにカーソルを合わせてDELキーで消せる

ポリゴン張っても一発でベストな位置に頂点来ないとかあるのでその場合は
「移動ブラシ」で位置調整

「頂点移動」は頂点結合もできる
隣の頂天までドラッグしていってポイントが赤くなった時に離すと結合する

「四角形」もポリゴンの端っこをクリックするだけでそのまま面を引く出す感じでポリゴン貼れるので便利だけど
初期だと何故か一番めんどくて使えない感じの「2クリック」とかいう設定になっているので
上メニューから速攻で「台形」「直接」「並行」のどれかに変えた方がいい

「リング分割」「辺をスライド」も
でも「辺をスライド」はCTRL押しながらじゃないとループ的につながっている辺全部スライドしてくれないので注意
クリックした場所だけ動かしたいとかのほうがそんなに使用機会無い気がするけどそっちがデフォルト動作になってる

ポリゴン貼ったけどなんかポリゴンの感覚が等間隔じゃなくて美しくないとかの時は
該当部分を「選択」してから「リラックス」
選択しておかないと全部にかけちゃうので注意

同じモデルをリトポするのにもレイヤーをワケられる
自分は今の素体の下着とかは別レイヤーで体の必要部分にだけポリゴン貼って作ってみようと思っている
そんな予定

その他メモ
対象操作、もしくは対象操作中の中心面を消したいときは
メニューの「対称」のなかにだいたいある
ハイド関係は「表示」じゃなくて「ボクセル」内
ポリゴン板をインポートするときに「薄皮としてインポート」とかいうのがあるらしい
それ使うと薄いボクセルの板として板ポリをインポートしてこれる

……思い出せるのはこんなところか
なんか重大なことというか「これを忘れてちゃ始まらない」みたいなのわすれてないといいけども
スカルプト(というよりリトポも終わって他ソフトでの作業になってくるっぽいけども?)再開はいつになるんだろう
いや今直ぐ始めてもいいんだけどちょっと落書きリハビリとか始めちゃってるからなーんかうーん

あ、あと黒歴史ノートというなの自作ラノベっぽい何かは一応書き終わった
満足した
良かった
どんだけかかってたのこのしょーもない話書くのに
みたいな

なんか思い出したら追記するかもしれない